今日も今日とて

今日起きたこと、今日思ったことを徒然なるままに…。

『クルマ屋さんが考える、自動車の値段って何だろう?』

昨日までのシリーズは一旦、中休みですm(_ _)m

また書きますよ、ネタはいっぱいあるんで^^

 

でも、書いているうちに「?」と思う事が出て来ました。

それについて、書いてみようと思います。

f:id:badboys-no-5:20180307135938j:plain

素朴な疑問

そもそもの定義

定価とは

ある品物について前もって決めてある売り値。

 

商品の決まっている値段。

値引とは

定価より安くすること。まけること。

 

と、辞書に書いてあります。

こんなことは、誰もが知っています。

「何を今さら・・・www」

という感じですね^^;

 

なぜ、「決まった値段」がある物を「定価より安くする」必要があるのでしょう?

f:id:badboys-no-5:20180307145003j:plain

 

値引は文化?

物を安くする背景って何でしょう?

  • 少しでも(他社より)多く売りたい
  • 商品を早く”現金化”したい
  • 在庫を処分したい

 

まあ、どんな理由があるにせよ、売り手側は

「売りたい!」

という事ですよね。

 

そして、買い手側も同じ物を買うなら

「少しでも安い方が良い^^」

というのは、当然の心理。

 

だから、少しでも安くするために、価格交渉をする。

それがいつしか、”文化”となって、根付いてしまった。

定価 ≠ 買値

という図式が成り立ってしまったのではないかな?

と、考えます。

f:id:badboys-no-5:20180307150758g:plain

 

商談は"エンターテインメント”だ!

自動車を購入するのって、ある意味

『ビッグイベント』

だったりしますよね^^

 

よく

「家の次に高い買い物だよ^^;」

とか

「何年かに一度の買い物なんだから・・・^^;」

という話が、お客様の口から出て来ます。

 

だから

「自動車を購入すること自体を楽しみたい♡」

という思いがあるのだと思います。

 

その中で

『値引交渉』

がひとつの“目玉”になっているのは、言うまでもありません。

 

「安く買えたぞ!」

「営業スタッフに勝ったぞ!」

 

という思いになっていただくのも、購入時の要素になってるんですね、きっと^^

f:id:badboys-no-5:20180307153129j:plain

 

最初から、値引ありき?

昔々のお話

「○○は、値引を前提にしているから、定価を高く設定してるんだ」

そんな事を耳にした記憶があります。

f:id:badboys-no-5:20180307153815j:plain

そりゃ~、若かりし頃の所長代理は、純真無垢だったので、驚きました(笑)

「クルマを売るのって、値引が前提なんだぁ・・・」

そんなふうに感じました。

 

でも、定価で売っていたこともあるんです。

新型車が出た、ほんの一瞬・・・。

マークⅡだったかなぁ・・・、プリウスだったかなぁ・・・。

記憶に無いくらい、珍しいことですけどね(笑)

 

あと、1,000万円を超えるクルマを売った時

「1,000万円のクルマを売るのに、10万、20万の値引のお話などしたくないので、定価でお願いします!m(_ _)m」

こんなことを言ったら

「そうだね^^」

って。

良い時代だったなぁ・・・(笑)

 

自動車の定価

クルマの値段は

固定費+開発費+利益

こんな感じだったと思います。

 

固定費・・・鉄板、部品等の材料費(これが約50%)

開発費・・・衝突実験等の開発までに掛かったコスト

利益・・・そのもの(笑)

 

値引 = 利益減

しかも、メーカーの利益ではなく、販社の利益が減るんです

メーカーは、損しないようになってる^^;

上手い事やるよねぇ~(笑)

 

レクサスは、(多分)今でも“定価販売”に拘っていると思います。

定価で売っても、様々な『おもてなし』をすることで、付加価値を付けて、お客様に満足していただけるように努力しています(多分www)

 

恐らく、高級輸入車フェラーリマセラティ等)も値引なんてしてないでしょうねぇ・・・。

 

そう考えると、自動車の値段というのは

  • クルマ自体の魅力やブランド力
  • クルマ以外の付加価値

によって、決まると言えるのかな。

 

そうなると、国産ディーラーが値引きしないでうるためには、この2つのポイントを強化する必要があるのかも。

 

そうでなければ、価格自体を最初から下げて、『ネット販売』に切り替えれば、会社自体は儲かりますね^^;

(実際に、メルセデスは、一部車両をネット販売し始めました)

 

ヤバい!

営業スタッフが必要なくなる時代が来るのか?

 

 結論

 クルマの値段は、その車種の商品価値、ブランド力、エンターテインメント性によって決まる!

 (これって、何でもそうだよね^^;)

f:id:badboys-no-5:20180307161727j:plain