今日も今日とて

今日起きたこと、今日思ったことを徒然なるままに…。

『すごい男が現れた 1』

その名前は『西野亮廣

f:id:badboys-no-5:20171113190523j:plain

なんてロジカルな発想と、なんて柔軟な発想の持ち主なんだろう。

同性として、ちょっとジェラシーを抱いてしまう。

 

どうしても、Liveで話が聞きたくて、先日の『CybouzDays2017』に参加しました。

f:id:badboys-no-5:20171110200146j:plain

その時の写真です。

 

常識のアップデートを止めるな

一番最初に話題になったのが、『えんとつ町のプペル』という絵本。

 

f:id:badboys-no-5:20171113191519j:plain

ご存じの方も多いと思います。

 

この絵本は、クラウドファンディングで資金を集め、更に

「絵本は、1人の人間が描くって、誰が決めたんだ?」

と考え、“超分業制”で描き上げたというもの。

 

「世の中の仕事って、ほとんど分業制なのに、何で絵本は、1人の人間が描くんだ?って思ったんですよ。それはね、業界の構造上、1人で作る以外に、選択肢が無いってことだったんですよね」

 

西野さんは、作り方を疑うという作業から始めたんですね。

 

今までの常識に囚われず、柔軟に原因を疑うことから始める。

これって、出来そうで出来ないことだと思うんです。

 

絵本の市場は、「1万部売れたら、ベストセラー」と言われるほど、小さな市場なのだそうです。

と言うことは

売上が見込めない→制作費が用意出来ない→1人でやるしかない

と考え

「だったら先に、資金を集めれば良いじゃん!」

となり、クラウドファンディングという手段に出たのだそうです。

 

しかも、この『えんとつ町のプペル』は、ネットで無料で読めるのです!

spotlight-media.jp

 

全ては、考え尽くされている

なぜ、プペルが無料公開されたのか?

 

「絵本を買うお母さんは、時間が無いんですよ。本屋へ行ったり、図書館へ行ったりする時間が無いんですよ。だから、“安パイ”しか買わないんです。自分が子供の時に読んだ、『ぐりとぐら』とか『はらぺこあおむし』とか。絵本て高いんですよ。1冊¥2,000くらいするでしょ?だから、失敗出来ないんですよ。

だったら、スマホで立ち読みしてもらえば良いかなと思って(笑)

 

 

すごい発想ですが、これは、間違いなく“正解”ですね。

お父さん、お母さんなら「そうそう!」って言ってしまう(笑)

 

でも、この“無料公開”は、かなり炎上しました。

「無料で公開なんかしたら、本が売れなくなるじゃないか!」

と、業界から袋だたき。

 

でも、西野さんは、

 

「無料にしたら売れないんじゃ無くて、無料にするから売れるんです。」

 

 

 

 

 その通りになりました(笑)

 

炎上なんて怖くない

 

「仲間と色々なことを話して、色々なことを想定します。こんなこと言われたら、こうやって返すとか。徹底的に話します。だから、言われることは、ほとんど“想定内”。

炎上しない日があると、俺の言ってることが刺さってないのか?と不安になっちゃいますね(笑)

なるほど・・・。

普通なら、慌てちゃいますよね^^;

 

しかも、炎上したことを逆手に取って、利用しちゃう狡猾さも持っている。

どんだけ頭が良いの?(笑)

 

今日は、ここまでにして、明日は

『革命のファンファーレ ~現代のお金と広告~』

について、触れたいと思います。