今日も今日とて

今日起きたこと、今日思ったことを徒然なるままに…。

『"いいクルマ”とは、何ぞや?』

私とクルマの歴史

間もなく、普通免許を取って32年、自動車業界に身を置いて28年を迎えます。

 

呑兵衛だった父と運動音痴の母は、免許を持っていませんでした。

しかし、母方の祖父と叔父は、大のクルマ好き。

その影響か、幼い時からクルマ好き。

 

三菱のコルト

f:id:badboys-no-5:20180126151915j:plain

 

トヨタのスプリンター

f:id:badboys-no-5:20180126151944j:plain

※実際に乗っていたクルマではありません

 

日産のブルーバード

f:id:badboys-no-5:20180126152052j:plain

 

これらの助手席が、私の"指定席”でした。

 

小学生時代には、『スーパーカーブーム』を経験しました。

 

ランボルギーニ カウンタック

f:id:badboys-no-5:20180126152439j:plain

 

フェラーリ512BB

f:id:badboys-no-5:20180126152523j:plain

 

ポルシェ930ターボ

f:id:badboys-no-5:20180126152637j:plain

 

排気音だけで、どのクルマかが分かるほど、熱中していました。

 

そして、免許を取ってから今日まで、いったい何台のクルマを乗り継いできたのでしょう・・・。

 

マツダのファミリアから始まって、現在所有するマツダのCX-5まで。

数えてみたら・・・27台^^;

社会人になってから、ほぼ毎年1台購入しているペースですね。

自分でもビックリです (゜Д゜)

 

これに、営業車や店長車等を入れたら、40台近いと思います。

クルマ屋さんにしても、派手な自動車遍歴ですね~。

 

では、どんな基準で購入を決めていたのでしょうか?

 

自分なりの"こだわり”

今まで、色々なクルマを乗ってみて、自分なりにこだわって来たことを振り返ってみます。

 

  • スタイリング・・・カッコ良さ、デザインがスポーティーであること、色
  • 乗り心地・・・シートのホールド感、硬めの足回り、キビキビとした操縦性、『コックピット』感
  • 使い勝手…目的や用途に合致している、収納スペースの利便性
  • 安心感…安全性、視認性、信頼性

 

こんな感じでしょうか。

 

若かりし頃は、デザインが最優先でした。

室内が狭かろうが、乗降性が悪かろうが、お構い無しですよね(笑)

運転席が全て!

自分さえ良ければOK(爆)

 

これは、マークⅡだったり、マークⅡだったり、マークⅡだったり。

90年代のBMW3シリーズも、そうだったかな。

4人家族にはキツかった(^^;;

 

f:id:badboys-no-5:20180127142149j:plain

f:id:badboys-no-5:20180127142227j:plain

 

それが段々と、家族が増え、歳を重ねる毎に、こだわる部分も変わって来ました。

室内のスペースが広く、子供たちの居心地が良いクルマ。

その中で、デザインが良くて、スポーティーな部分を持ち合わせている。

そんなクルマを選んで来たと思います。

 イプサムだったり、ハリアーだったり、アルファードだったり。

f:id:badboys-no-5:20180127142309j:plain

f:id:badboys-no-5:20180127142358j:plain

f:id:badboys-no-5:20180127142425j:plain

 

トヨタのディーラー(トヨペット店)に勤めていたので、乗れるクルマは「トヨペット店取扱車」に限られていました。

その中で、常に"BEST”な1台をチョイスしてきたわけですね。

 

今は、その制限が無くなったので、好きなクルマ、乗ってみたいクルマの乗れるようになりました。

ただ、常に"予算”がついて回るので、制約はあるんですけどね^^;

 

かみさんと一致している、いつか乗りたいクルマ。

それは

f:id:badboys-no-5:20180127143236j:plain

 メルセデス AMG G63

お値段、¥1,971,000~

「宝くじ当てて、絶対に買う!」

と、かみさんは言い続けています(笑)

 

正直言って、乗りづらいし、小回りは利かないし、使い勝手も悪いし、燃費も悪い。

じゃあ、何が良いか?って言ったら

雰囲気

もう、これだけで十分。

他に理由なんて、何も要らないのです。

 

キーワードは"心地良さ”

改めて、自分の乗ってきたクルマを振り返ったり、選んだ理由を棚卸しして見えてきたこと。

それが

"心地良さ”

です。

 

乗り心地だったり、居心地だったり、触り心地だったり。

スタイルだって、自分の気持ちを満たしてくれる”満足感”だもんね^^

AMG G63が醸し出す雰囲気なんて、その最たるものでしょ(笑)

 

だから、私の考える"いいクルマ”は

『自信の心地良さを満たすもの』

と、定義づけしたいと思います。

 

よくよく考えてみたら、自分が営業スタッフとしての現在を確立したのは、「如何にそのクルマが、現時点と未来のお客様の心地良さを満たすか?」に寄り添って来たからじゃないかなぁ・・・と思うのですよ。

 

最初の上司が意図的に教えてくれたり、自分が自然と身に付けたものが、自分自身の"いいクルマ”を確立してくれていたのかな^^

 

今回、このお題で書くキッカケをくれたのは友人の

「所長代理的”いいクルマ”の基準て何? 今度、記事にして!」

と、言ってくれたことです。

 

とても良い質問を投げかけてくれてありがとう!

f:id:badboys-no-5:20180127150533p:plain