今日も今日とて

今日起きたこと、今日思ったことを徒然なるままに…。

『人を育てる難しさ』

掛布さんがゲストで出てた

f:id:badboys-no-5:20171018152527j:plain

「非常に、その~」と、あの甲高い声で、優しく話す“掛布前阪神二軍監督”

 

ゲストに出ていたのは、そう!あの番組。

f:id:badboys-no-5:20170911170829j:plain

伊集院光とらじおと』

 

今週は、『秋のスペシャルウィーク』なので、特別ゲストが目白押し。

掛布さんが、今日のゲストというのは、事前にチェックしていました。

 

伊集院光さんは、大の野球好きでも知られ、面白いトークになると思っていましたが、期待を裏切らないモノでした。

 

なぜ、掛布さんに注目していたか

掛布さんの“選手育成法”について触れた記事が、コチラ。  ↓

nakashige.hatenadiary.com

 

掛布さんは、2年の任期で、何人もの若手選手を成長させ、今シーズン、セ・リーグ2位の基板作りに貢献しました。

 

掛布さんは、若手育成の手腕が高く、「ビジネスシーンにも参考に出来る」と言われています。

 

どんな手法で、育成してきたのか

 

「若い選手というのは面白いですね。試合で結果が出ると、本当にいい表情でベンチに帰ってくるんです。そうすると"もっと前に進んでみよう"という目に変わるんですね。まあ最初は皆、僕のことを警戒していたと思うんですよ。"すごくハードルの高い人なんだろうな"、と……」

 現役時代、ミスター・タイガースと呼ばれた掛布監督。選手からすれば"雲の上の人"でしょう。それを知ってか掛布監督は「僕から選手たちのところまで下りていかないとダメですね」と語り、「決してアドバイスを押しつけない」指導をモットーにしていました。

「僕が"こうした方がいい"と言っても、選手が納得しなかったら、無理矢理やったところで結果は出ません。だからアドバイスをしても、選手から"じゃあ、こうしてみます"と言うまでは、僕はやらせないようにしているんです。スイング力をつけるために素振りも大切だと言いますが、それでも押しつけません。"5分でも10分でも時間を作れよ。でもやるもやらないも自由だけど"、とね」

 

二宮清純さんのインタビューに、掛布さんは、こう答えています。

あくまでも“気付き”を与え、自分で考え、行動させることを念頭においていました。

 

掛布さんは、今日のインタビューで、こうも答えていました。

 

上からものを言っても、ダメなんですねぇ~。選手と同じ所まで降りていって、同じ目線で、一緒に考えることが大事なんですよ。

でもね、それは、今だから言えることであって、ユニフォームを脱いで直ぐだったら、こうは行かなかったでしょうねぇ~(笑)

 

掛布さんは、ドラフト下位で指名され、もの凄い努力で、レギュラーの座を掴みました。

普通なら、自分と同じように『死にものぐるい』で、練習をさせても不思議ではありません。

 

では、なぜ、掛布さんが、こういう指導が出来るようになったのでしょう?

 

 掛布さんを育てた『3人のコーチ』

掛布さんが現役時代、お世話になったコーチが、3人いらっしゃるそうです。

中西太さん、山内一弘さん、遠井吾郎さん

オールドファンが聞いたら、この人たちの凄さが、直ぐに分かるでしょう。

私は、この人たちの現役時代を知りませんが、名前はよく知っています。

 

 

この3人のコーチは、現役時代に、かなりの活躍をされた方です。

この3人のコーチに共通したのものも“自分で考えさせて、行動させる”ということだったそうです。

その中で、遠井さんとのエピソードが書かれています。

 

遠井さんがこう言ったんです。"カケ、お前は3割バッターだぞ。そのお前にオレが何を言える?オレはお前の手伝いをしてあげることしかできんぞ"と。つまり、遠井さんは僕を信じてくれてたんです。その時、"何も言わない勇気を持てる遠井さんこそ、もしかしたら一番強いコーチなのかな"と思いましたね

 

 相手を信じて、何も言わない。

簡単ではないですよ。

 

コーチだって、選手が結果を出さなければ、職を失います。

普通なら、躍起になって、指導してもおかしくないのに・・・。

掛布さんは、指導者にも、恵まれたんですね。

f:id:badboys-no-5:20171018203042j:plain

中西太さん

f:id:badboys-no-5:20171018203220j:plain

山内一弘さん

f:id:badboys-no-5:20171018203307j:plain

遠井吾郎さん

 

厳しい練習をさせるのは一緒

プロ野球の世界で、レギュラーになれるのは、『ほんの一握り』の選手だけです。

 

厳しい練習を『やらせる』のは、スパルタでも自主性でも一緒です。

それは、ただ単に、『アプローチの方法』が違うだけです。

指導方法は、相手を見て考える。

2軍選手の育成は、『少年野球』の指導と変わりません。

そうですね、厳しい練習は、一緒ですよね。

そうでなければ、厳しい世界で生き抜くことは、出来ないでしょうね。

 

もう一度、若手を育てたい

掛布さんは、

プロ野球に恩返しをしたいから、どこの球団でもオファーがあれば、ユニフォームを着ます」

と、仰っています。

「人を育てる難しさ、楽しさが、2軍監督を経験して分かりました」

こういう方には是非、どこかで後進の指導に当たって欲しいです。

 

そして、私もまた、若手育成がしたくなりました。

今までの“失敗”という財産を持っているので。

自動車業界に、恩返し出来るかな(笑)

nakashige.hatenadiary.com